当社は、このほど<マジックテープ>や<フリーマジック>の商標で展開している織製面ファスナーの生産工程において、パイル糸を固定するポリウレタン系樹脂を使用しない、高品位・高品質を実現する「環境により優しい面ファスナーの新生産方式」を確立しました。この生産方式による新製品を<ニュー エコマジック>のブランドで8月より新発売します。ポリウレタン系樹脂を使用しないため、製品が軽くて、薄くて、風合いがソフトであり、アパレルをはじめ広範囲な用途へ展開していきます。初年度は当社織製面ファスナー生産量の約15%を、次年度は約30%を新生産方式による製品に転換し、環境課題に対応していきます。
<マジックテープ>などの織製面ファスナーには、係合力(フックとループが引っ掛かって留める力)の維持や、洗濯時の糸のほつれによる耐久性の低下を防ぐため、通常裏面に補強用バックコート剤としてポリウレタン系樹脂を使用しています。一般に使用されているポリウレタン系樹脂は、溶融粘度などを調整するために有機溶剤を用いる必要があります。
当社はこの問題に対し、環境面への配慮から、2002年2月、<マジックテープ>などの生産時に有機溶剤をまったく使用しない無溶剤型バックコートへの全面切り替えによる環境対応型製品の生産を実現しました。その後、さらなる開発を進めた結果、今回、バックコート剤のポリウレタン系樹脂そのものを使用することなく、高品位・高品質が得られる「環境により優しい織製面ファスナーの新生産方式」を確立したものです。この新生産方式を採用することにより、大幅な生産リードタイムの短縮も可能になります。
これまでの無溶剤型バックコートは、LCA(ライフサイクルアセスメント)では、通常の有機溶剤型バックコートに比べ、約83%の環境負荷低減率となっていました。バックコート剤のポリウレタン系樹脂そのものを使用しない今回の<ニュー エコマジック>は、さらに、その低減率を高め、約90%まで達成可能にしました。(クラレ調査、製造工程までに限定したLCA)
品名 | <ニュー エコマジック> |
---|---|
品種 | フック(A)とループ(B)の通常タイプ |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | 28色(基本色) |
用途 | アパレル、靴、手袋、鞄、雑貨、車輌シート他 |