株式会社クラレ
クラレでは、2006年6月24日の創立80周年事業の一環として、生産事業所・研究所の男女用ユニフォーム(対象約5,300人、関係会社含む)と本社・事務所の女性用オフィスユニフォーム(対象約300人、関係会社含む)のデザインを一新し、6月23日から一斉に着用を開始します。生産事業所・研究所は1992年4月以来14年ぶり、本社・事務所は2001年4月以来5年ぶりのユニフォーム一新となります。
ユニフォームの素材には環境に対応した機能性の高いクラレグループの独自素材が採用されており、素材・デザイン・カラー・着心地・縫製など自前のクラレノウハウが生かされています。ユニフォームの選定にあたっては複数のデザインを用意し、イントラによる当該社員の投票を実施しました。着せられるユニフォームから着たいユニフォームへと、社員の希望を反映し仕事をする上での快適さを追求したユニフォームを実現しました。なお、生産事業所・研究所用には、前回同様マタニティーウェアも用意しました。
本社・事務所
女性用新ユニフォーム
クラレ生産事業所・研究所
秋冬用新ユニフォーム
クラレ生産事業所・研究所
春夏用新ユニフォーム
Ⅰ、生産事業所・研究所のユニフォームについて
1. 特長
- (1) PETボトルから再生した繊維を使用したリサイクル素材<クララペット>を採用。
- (2) 副資材には有機溶剤を使用しない環境対応型の<ニューエコマジック>を使用。
- (3) シャツは紫外線遮蔽効果のある涼感素材<クラサーモUV>を採用。
2. 服種
ブルゾン、シャツ、パンツ・スカート、帽子の組み合わせ
3. デザインの特長
- (1) ブルゾン(カラー:ブルーとアースグリーンのツートンカラー)
-
- 袖はファスナーにより肩部から着脱が可能。取り外せばベストになるため作業環境に対応 した着こなしができる。
- 裾はゴムひも入りのドローコードにし、衣服内温度の調節が可能。
- 衿は面ファスナー<マジックテープ>で留めることにより立ち衿となり防風・保温効果が得られる。
- サイズは男女兼用のユニセックスサイズ。
- (2) シャツ(カラー:ライトブルー)
-
- 男女兼用で長袖と半袖がある。
- ノーネクタイでもすっきりした衿元となるよう、ボタンダウンスタイルを採用。
- (3) パンツ・スカート(カラー:カーキ)
-
- ウエストの脇をゴム式にしたため、ジャストサイズで着用が可能。
- ブルゾンと色を変えることにより、カジュアル感を演出。
4. 素材
(1)ブルゾン | 当社のPETボトル再生繊維<クララペット>、面ファスナー<ニューエコマジック> |
(2)シャツ | 当社の紫外線遮蔽効果のある涼感素材<クラサーモUV>、再生繊維<クララペット> |
(3)パンツ・スカート | 当社のPETボトル再生繊維<クララペット> |
Ⅱ、本社・事務所のオフィスユニフォームについて
1. 特長
- (1) 環境対応型の自社独自素材<ソフィスタ>を採用。燃やしても有害ガスを出さず、肌にやさしいエチレンビニルアルコール共重合体繊維。
- (2) 機能性の高い自社独自素材<シャインアップ>を採用。光触媒反応と化学吸着反応によるダブル消臭繊維。
- (3) ケニアの環境活動家、ワンガリ・マータイ氏が始めた「MOTTAINAIキャンペーン」に協賛。
その基金を植林推進の「グリーンベルト運動」に寄付。
2. 服種
ブラウス、ベスト、スカート、ネクタイの組み合わせでオールシーズン対応。
3. デザインの特長
- (1) ブラウス(カラー:ライトピンク)
- 淡いピンクと丸衿で清楚なイメージを表現。半袖と長袖の2種類。
- (2) ベスト&スカート(カラー:紺に紫のストライプ)
-
- ベストは、4つボタンのシングルベストで、すっきりとしたデザイン。
- スカートはフレアのあるAラインを採用。足さばきがよく快適な着用感がある。
- (3) ネクタイ(カラー:ワインレッド市松模様の地に紺とイエローのドット)
- リボンのような短めのネクタイで活動的なイメージ。
4. 素材
(1)ブラウス | 吸放湿性のある当社のエチレンビニルアルコール共重合体繊維<ソフィスタ>を採用。 肌にしなやかでいつもさらりとした清涼感がある。 |
(2)ベスト&スカート | 光触媒反応と化学吸着反応によるダブル消臭効果を持つ<シャインアップ>を採用。 練り込みタイプのため洗濯を繰り返しても効果が持続する。 |