織製面ファスナー<マジックテープ>や成形面ファスナー<マジロック>を製造・販売するクラレファスニング(株)(本社:大阪市、社長:高岡光彦)は、このたび、成形面ファスナーの需要拡大に対応するため、丸岡工場(福井県坂井市)に(*1)成形面ファスナー<マジロック>の生産設備2号機(年産能力 700万m)を増設することを決定しました。稼動は2009年4月予定で、増設後の年産能力は現状の700万mから1,400万mになります。
この増設は、自動車分野・インテリア分野などでの需要増加に対応するもので、より供給力を高めて安定供給体制の構築を図っていきます。特に自動車シート用途では、従来の組み立て工法である(*2)「ホグリング工法」に比べ、成形面ファスナー<マジロック>を採用した「モールドインシステム工法」は、(1) 500g以上/台の軽量化が図れ、燃費効率の向上によりCO2の削減に寄与し環境に貢献することができる、(2)組み付け技術の平易化・均一化により、シート製造の自動化・生産効率の向上が図れる、(3)労働負荷による労災問題の抑止に繋がるなどの特長があり、これまで自動車業界にその実績を上げてきました。自動車シートのほか天井配線固定用などにも採用が進んでおり、成形面ファスナー<マジロック>の今後ますますの成長が見込まれます。
当社は、今後とも主力の織製面ファスナー<マジックテープ>と同様に、この成形面ファスナー<マジロック>の新規需要創出・新規ユーザー発掘・新規用途開拓により、面ファスナーのトップメーカーとして、積極的に事業拡大を目指します。
1. 場所 | クラレファスニング(株)丸岡工場 福井県坂井市丸岡町長畝56(工場長;大本 実) |
---|---|
2. 生産能力(25mm換算) | 現状;年産 700万m 今回決定分;年産 700万m 合計;年産 1,400万m |
3. 設備投資額 | 約3億円 |
4. 稼動時期 | 2009年4月 |
1. 本社 | 大阪市北区梅田1-12-39 新阪急ビル9F |
---|---|
2. 社長 | 髙岡 光彦 |
3. 資本金 | 1億円 |
4. 従業員数 | 134名(2008年3月末) |
5. 業務内容 | 織製面ファスナー<マジックテープ>、成形面ファスナー<マジロック>、その他 面ファスナー関連製品の開発・製造・販売。
|