クラレインテリア株式会社(クラレ100%子会社 本社:大阪市北区)は、本年5月に公表しました「北海道民芸家具」事業の終了について、その後多方面より存続を求める声が寄せられ、このたび、家具メーカー飛騨産業株式会社(本社:岐阜県高山市)が、本年11月16日をもって「北海道民芸家具」※ブランドおよび製造工場を継承することとなりましたのでお知らせします。なお現在「北海道民芸家具」を保有のお客様への修理対応も併せて、飛騨産業株式会社が継続して行います。
飛騨産業株式会社による「北海道民芸家具」事業開始 2009年11月16日
社名 | クラレインテリア株式会社 | 飛騨産業株式会社 |
---|---|---|
本社 | 大阪市北区梅田1-12-39 | 岐阜県高山市名田町1-82-1 |
工場 | 北海道三笠市 | 岐阜県高山市 |
社長 | 北川 潔 | 岡田 贊三 |
事業内容 | 家具の製造・販売 | 家具の製造・販売 |
資本金 | 10百万円(クラレ100%出資) | 3億円 |
従業員数 | 48人 | 274人 |
昭和初期に柳宗悦を中心に興った民芸運動の良き理解者であった大原孫三郎(クラレ初代社長)を父にもつ大原總一郎(クラレ第二代社長)によって昭和39年設立。「潤沢にあり買い易い価格である」と いう民芸本来の思想を受け継ぎながら「生活用具の中の本当の美しさ」つまり「用の美」を具現化してきた。北海道の樺材をふんだんに使い、職人による手作り感を大切に、現代技術も取り入れた本物を追求するものづくりは多くのファンを持っている。責任と信頼のシンボルとして親しまれているロゴマークは人間国宝「芹沢銈介」デザインによるものである。
以上