1月12日(月・祝)、東京・渋谷のTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオで、ラジオ番組「クラレ“ランドセルは海を越えて”presents For you」の公開生放送が行われました。この番組は、使い終わったランドセルをアフガニスタンの子どもたちにプレゼントする当社の国際社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」の2015年のキックオフイベントです。2010年より毎年放送され、今年で6回目となります。当日はスタジオ前でも使い終わったランドセルの受付を行い、163個ものランドセルが届けられました。
11時30分に放送が始まると、様々な色・形のランドセルを携えた方たちが続々と訪れました。今年はクラレ企業CM「髙梨沙羅 独創」篇のタイアップソングを歌う家入レオさん、「ランドセルは海を越えて」のタイアップソングを歌う平原綾香さんがゲスト出演し、スタジオ前には長蛇の列ができました。
家入レオさんは、「おじいちゃんとおばあちゃんに赤色のランドセルを買ってもらいました。本当は黒か青が欲しかったけど、当時、女の子は“赤”と決まっていたので、泣く泣く“赤”にしました。でも、使うほどに愛着が湧いてきた。」とランドセルの思い出を語りました。また、2014年12月13日に20歳になったばかりの家入さんは「福岡出身なので、お酒は弱くないです。日本酒、ビール、ワイン(白)、けっこういけちゃう。」と軽快なトークを披露。好きな言葉“凛として花一輪”のように「凛とした大人になりたい」と新成人の抱負を述べました。
平原綾香さんは、「自分たちがプレゼントしたのだけれど、それ以上のものをアフガニスタンの子どもたちからもらった。私のランドセルを大切に使ってくれている女の子の姿を思うと、今でも泣けてきます。」と、4年前にランドセルを贈った時の感動を語りました。
生出演したお二人の他に、当社ミラバケッソテレビCMに出演する女優の黒島結菜さん、当社所属の女子スキージャンプ選手の髙梨沙羅さん、「ランドセルは海を越えて」の活動にご賛同くださっているヴァイオリニストの千住真理子さんのコメント出演もありました。
新成人としての抱負を語った家入レオさん
2011年に自身のランドセルを寄付した
当日届けられたランドセルは、今後日本全国から届けられるものとあわせて今年中にアフガニスタンの子どもたちに届けられる予定です。
番組ホームページ http://www.tfm.co.jp/foryou/
ランドセル用素材としては7割以上のシェアを占める人工皮革<クラリーノ>を製造・販売しているクラレが中心となって、国内のみなさまからご送付いただいた使い終わったランドセルをアフガニスタンの子どもたちにプレゼントする国際社会貢献活動です。
2004年からスタートした本活動は今年で12年目を迎えました。
過去11年間で約9万個のランドセルが、アフガニスタンの子どもたちのもとへ届けられています。
2015年のランドセル応募受付は1月12日(月・祝)に開始しました。
応募受付方法や、過去の活動など詳細については、以下のページをご覧下さい。
なお、応募はインターネット経由による方法に限定させていただいております。
http://www.kuraray.co.jp/csr/randoseru/
報道関係者様に限り、画像をクリックしてダウンロードの上ご利用いただけます。
ご利用に際しては、当社IR・広報部までご一報ください。
以上