クラレノリタケデンタル株式会社
(クラレグループ)
<クリアフィル® メガボンド® 2>製品写真
クラレノリタケデンタル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:有川清之)は、歯の直接修復(*1)に用いる光重合型ボンディング材(接着材)の新製品<クリアフィル® メガボンド® 2>を、2016年6月21日より、歯科医療器材の総合商社である株式会社モリタ(本社:大阪府吹田市)を通じて全国の歯科医師向けに発売します。
当社独自の合成・精製技術による高純度のリン酸エステル系モノマー<MDP®>を配合したプライマーと、今回新開発した高活性光重合触媒を<MDP®>と共に配合したボンドの2材で構成されるボンディング材です。今回、光照射時間の短縮とエアブローの影響を受けにくくすることで歯科医師の利便性向上を実現するとともに、歯の主要組織である象牙質に対する接着力を当社従来品比で20%向上させました。
本製品は、2016年7月16日・17日に東京ビッグサイトで開催される「日本デンタルショー2016東京」にも出品します。(ブースNo.031)
- *1 直接修復…修復したい箇所を処理したうえで、コンポジットレジンを直接充填して治療する方法。歯を削る量や治療回数が少ないなどのメリットがあり、近年治療の主流になっている。
1.開発の背景
- 当社は歯科用ボンディング材のリーディングカンパニーとして、歯科医師からの利便性向上のニーズに応え、光照射時間を短縮した2材タイプの製品を開発した。
- 1999年に発売の<MDP®>配合の2材タイプのボンディング材<クリアフィル® メガボンド®>の性能を向上させた製品として発売を開始する。
- <MDP®>
- 1981年に開発。歯質のみならず、金属やジルコニアに対しても高い接着力があり、ハイドロキシアパタイトと化学的に結合するリン酸エステル系モノマー。
- <クリアフィル® メガボンド®>
- 1999年に発売。13年の長期臨床評価(*2)など、国内外の大学・評価機関から多数の評価報告がされている。
- *2 Dent Mater, 31(3): 308-314, 2015
2.製品構成・内容
リン酸エステル系モノマー<MDP®>
- プライマー
弊社独自の合成・精製技術による高純度のリン酸エステル系モノマー<MDP®>の働きにより歯質をマイルドに脱灰(セルフエッチング)し、微細な凸凹構造を形成してボンドの浸透を誘導すると共に歯質中のハイドロキシアパタイトと化学的に接着。 - ボンド
新規開発の高活性光重合触媒を配合したことで、同条件の光照射における硬化速度が向上。歯質と強固に接着するボンディング層を形成。
3.製品の特長(当社従来品比)
- 歯科用可視光線照射器「ペンキュア2000」の高出力モードの場合、光照射時間を10秒から3秒に大幅に短縮。
(その他の高出力LED照射器を用いた光重合時間を10秒から5秒に短縮。) - 象牙質接着力が20%向上。(せん断接着強さ)
- 深い窩洞など均一なエアブローが難しい条件においても、エアブローによるボンディング材の厚さの変化によらず象牙質に対して従来品以上の接着力を示す。
- 光重合型およびデュアルキュア型の歯科用支台築造材料による支台築造、歯科用ポストの表面処理、ならびに知覚過敏歯の処置にも使用できるようになった。
4.販売目標
初年度 2億5千万円
ご参考
製品の詳細
- <クリアフィル® メガボンド® 2>
- 管理医療機器 歯科用象牙質接着材
(歯科セラミックス用接着材料)(歯科金属用接着材料)(歯科用知覚過敏抑制材料)
医療機器認証番号:227ABBZX00114000
製品構成・価格
【キット】メーカー希望小売価格17,500円
<セット内容>
- プライマー(6mL)
- 遮光板(C) 1個
- ボンド(5mL)
- 混和皿(C) 1個
- アプリケーターブラシ(ファイン<シルバー>) 50本
【単品】
- プライマー(6mL) メーカー希望小売価格5,150円
- ボンド(5mL) メーカー希望小売価格13,300円
- ボトルケース メーカー希望小売価格 900円
使用用途 (★は<クリアフィル® メガボンド®>から追加した用途です。)
- 光重合型の歯科充填用コンポジットレジンによる充填修復
- 間接修復法の前処理としての窩洞のシーリング
- 露出根面等(実質欠損を殆ど含まない症状)の処理
- ★知覚過敏歯の処置
- 前装冠等の歯冠修復物に対する光重合型の歯科充填用コンポジットレジンによる補修
- 歯冠修復物及び★歯科用ポストの表面処理
- ★光重合型及びデュアルキュア型の歯科用支台築造材料による支台築造
クラレノリタケデンタル株式会社 会社概要
社名 | クラレノリタケデンタル株式会社 |
本社 | 東京都千代田区大手町一丁目1番3号 |
代表者 | 代表取締役社長 有川清之 |
資本金 | 3億円(㈱クラレ66.7%、㈱ノリタケカンパニーリミテド33.3%) |
設立年 | 2001年10月1日* |
主な事業内容 | 歯科用接着材・充填材、歯冠用硬質レジン、歯冠用セラミックス、歯科用石膏、歯科用CAD/CAM機器・材料など |
- ※ クラレメディカル株式会社として。現社名への変更は2012年
株式会社モリタ 会社概要
社名 | 株式会社モリタ |
本社 | 大阪府吹田市垂水町3-33-18 |
代表者 | 代表取締役社長 森田晴夫 |
資本金 | 5億8455万円 |
設立年 | 1916年10月 |
主な事業内容 | 歯科医療器械・器具・材料・情報機器などの歯科医療全般にわたるハードウェアの流通、歯科医療情報などのソフトウェアの紹介、歯科診療システム構築・歯科医院開業・経営などの支援業務 |
以上