クラレクラフレックス株式会社
(クラレグループ)
クラレクラフレックス株式会社(本社:大阪市北区、社長:足立篤美)は、スチームジェット製法による不織布について、2016年7月19日より、その商標を<フレクスター>から国際ブランド名である<フェリベンディ>へ統一し、製品のグローバル展開を進めます。
1.統一の経緯
- 当社は、2006年に不織布新規製造プロセス スチームジェットの設備を世界で初めて導入、国内では<フレクスター>のブランド名で、マーケティングを開始しました。
- 世界初のスチームジェット製法による<フレクスター>は、従来の不織布のイメージとは一線を画す、そのユニークな特長で、伸縮包帯や吸音パネルなど、不織布の新たな可能性を提示してきました。
- 当社は近年、グローバルに事業展開を進めており、今回スチームジェット製不織布のブランド名を国際ブランド名である<フェリベンディ>に統一することにいたしました。
2.<フェリベンディ>の特長
<フェリベンディ>使用製品
- スチームジェット製法による不織布は、クラレの独自繊維<ソフィスタ>やミクロクリンプ等と組み合わせることで伸縮性、自着性、吸音性、衝撃吸収性等の様々な性能が発現します。
- 製造条件の組み合わせによって薄いものから厚いもの、柔らかいものから固いものまで、多様な製品の製造が可能です。
3.<フェリベンディ>の用途
- (1) 高度な伸縮性・自着性を活かした包帯・衛生材料
- (2) 軽量かつ剛性に優れたボード状軽量構造材
- (3) 親水性と親油性を併せ持ち毛羽の出ない高性能インク吸収体
- (4) 高い空隙率に加え形態安定性に優れた自動車用などに用いる吸音・断熱材
ご参考
クラレクラフレックス株式会社 会社概要
社名 | クラレクラフレックス株式会社 |
本社 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー |
代表者 | 代表取締役社長 足立篤美 |
資本金 | 1億円(クラレ100%出資) |
設立年 | 2005年4月1日(前身は1971年設立のクラレチコピー(株)) |
主な事業内容 | 不織布および不織布製品の製造・加工・販売 |