株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)は、7月3日からパシフィコ横浜で開催される「第7回カフェ・喫茶ショー」に出展します。クラレ、クラレトレーディング、クラレクラフレックスが「カフェ・喫茶」に関わる製品を紹介します。
PLANTIC™は、バイオマス由来の生分解性ガスバリア素材です。優れたガスバリア性による食品の品質保持や賞味期限の延長、カーボンニュートラルによりCO2削減に貢献します。他のバイオマス、生分解性素材との組み合わせによる環境性能の高い包装材の設計も可能です。
食品の香りや匂いを保持できることから、コーヒー豆を保存する環境対応コーヒーパウチとして採用が進んでいます。
プラスチックの中で最高レベルのガスバリア性(気体遮断性)を持つEVOH(エチレンビニルアルコール)樹脂です。コーヒーカプセル、穀物保存袋などに使用されています。<エバール>のガスバリア性を活かした穀物保存袋は、酸素の侵入を抑えることで、微生物や害虫などが生存できない環境を作り、穀物や種の品質保持に貢献します。
<エニーロック>は開封した袋に差し込むだけで、美味しさもニオイも逃さずに簡単に密封できるスライド式スティックジッパーです。プラスチックの中で最高の気体遮断性をもつ<エバール>を使用した袋と併用すれば、高い密封状態を作りだすことができます。
汚れ落ちの良さと速乾性により雑菌が繁殖しにくいことが特長のレーヨン製不織布衛生ふきんです。
<クラフレックス>カウンタークロスは、食品業界における品質管理方法の一つとして広く認知されているHACCP※1の製品認証を、日本国内で生産する不織布衛生ふきんとして初めて取得しました※2。
※1 HACCPとはHazard Analysis and Critical Control Point のそれぞれの頭文字をとった略称で「危害要因分析重要管理点」と訳されています。
※2 一部、品番を除く。
名称 | 第7回 カフェ・喫茶ショー |
---|---|
開催日時 | 2019年7月3日(水)~5日(金) |
会場 | パシフィコ横浜 B・C・Dホール |
ブース番号 | Bホール、3-9 |