「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展 ~「脱炭素」「先端技術」「バッテリーソリューション」をテーマに、高機能素材を紹介~ | kuraray

ニュース

株式会社クラレ

  株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)は、5月22日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」およびオンライン展に出展します。
  「未来は共創できる、クラレとなら。」をコンセプトに、「脱炭素」「先端技術」の2つの切り口で、クラレグループの幅広い高機能素材を紹介します。さらに、今回が初となる特別展示では、EVの高度化に好適なバッテリー周辺素材を通じた、独自のソリューションを紹介します。

1.主な出展製品

【脱炭素】
製品 内容
反応性希釈剤・アクリル変性剤・UV硬化
促進剤 IPEMA
UVコーティング用反応性希釈剤
高い希釈性能を生かした溶剤の削減
熱可塑性エラストマーコンパウンド
〈アーネストン®〉
自動車の振動対策と軽量化の両立
接着用不織布 ポリエステル系、ポリオレフィン系の素材による内装部品のモノマテリアル化
面ファスナー〈マジックテープ®〉 粘接着剤を使用せず、PP、PET製の固定部材によるモノマテリアル化
アクリルフィルム〈パラピュア®〉 フィルム加飾による塗装工程削減
基材リサイクルの容易化
メタクリル樹脂成形材料〈パラペット®〉 原着樹脂を用いた部品の塗装レス化、美観維持

【先端技術】
製品 内容
特殊高耐熱アクリル樹脂〈Kuralpha®〉 PC樹脂相当の耐熱温度を持つアクリル樹脂。屋外使用でき射出成形も可能。レンズや外装部品用途を想定
耐熱性ポリアミド樹脂
〈ジェネスタ®〉
熱マネジメント部品の軽量化、設計自由度の向上。高い耐熱性と寸法安定性により、高電圧部品を小型・軽量化
黒色印刷薄膜PVBフィルム
〈Cam Viera®〉
ADAS(先進運転支援システム)カメラの光学歪みを低減
液晶ポリマーフィルム
〈ベクスター®〉
EVモーター用の絶縁材料。絶縁性能に優れるためEVモーターの高出力化や小型化に貢献
ポリアミド9T(PA9T)複合材料 耐熱性ポリアミド樹脂と強化繊維を組み合わせた軽量素材。金属代替による軽量化に貢献

ほか、日本初出展の技術を含む製品を紹介


【特別展示/バッテリーソリューション】

EVバッテリー周辺素材としてクラレの特長ある素材をまとめ、8つのコンセプトで解決策を提案します。



2.展示会概要

◆人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA
開催日時 2024年5月22日(水)、 23日(木) 10:00 ~ 18:00
                                      24日(金) 09:00 ~ 16:00
会場 パシフィコ横浜 (小間番号:281)
入場料 無料(事前登録制)


◆人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINE STAGE 1
開催日時 2024年5月15日(水)~ 6月5日(水)
URL https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/
入場料 無料(事前登録制)


  7月17日から開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」(会場:Aichi Sky Expo)および、オンライン展「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 2」にも出展予定です。また、特別展示内容は、6月にドイツ、10月に米国で開催される、「The Battery Show 2024」にも出展予定です。