マテリアリティ特定手順
以下の手順に従いクラレグループが優先的に取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を特定しました。今後、国際社会の動向、事業環境の変化などに応じて定期的にマテリアリティの見直しを実施します。
Step 1
社会課題の抽出、整理に用いた国際的ガイドライン、サステナビリティ評価機関の調査内容は以下の通りです。
Step 2
「化学セクターのロードマップ」(WBCSD; World Business Council for Sustainable Development, 持続可能な開発のための世界経済人会議)から抽出した4側面は以下の通りです。
Step 3
「ステークホルダーにとっての重要度」および「クラレにとっての重要度」の2軸で総合的に評価したクラレグループのマテリアリティ・マトリックスを以下に示します。
クラレグループのマテリアリティ・マトリックス
「コーポレートガバナンス」「CSRマネジメント」「倫理/行動規範」「リスクマネジメント」「ステークホルダーとのかかわり」「トップステートメント」はマテリアリティとは別枠で取り扱う事としました。
その結果クラレグループが優先的に取り組むべきマテリアリティを以下の19側面として特定しました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|
ダイバーシティ | GHG・有害物質の環境への排出 | 省エネルギ/ 再生可能エネルギーの利用 |
スマートワークと 人材育成 |
労働安全衛生 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|
マイクロ プラスチック |
プロダクト・スチュワードシップ | 人権の尊重 | フード・ロス | 水不足への対応 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|---|---|---|---|
サーキュラーエコノミー | 気候変動 | 人々の健康 | 生物多様性 | イノベーション |
16 | 17 | 18 | 19 |
---|---|---|---|
CSR調達 | サプライチェーン・マネジメント | 廃棄物の削減 | 水資源の利用 |
Step 4
Step3で特定しました19側面をグルーピングし、以下「自然環境の向上」「生活環境の向上」「資源の有効利用と環境負荷の削減」「サプライチェーン・マネジメントの向上」「「誇りを持てる会社」づくり」の5項目をマテリアリティ候補として決定しました。
また、大項目として「自然環境の向上」「生活環境の向上」を「事業を通じた価値づくり」、「資源の有効利用と環境負荷の削減」「サプライチェーン・マネジメントの向上」「「誇りを持てる会社」づくり」を「基盤強化のための価値づくり」としました。
マテリアリティ | マトリックスで特定された19の側面 | |
事業を通じた 価値づくり |
自然環境の向上 | 2、3、6、10、11、12、14、15 |
---|---|---|
生活環境の向上 | 9、10、11、13、15 | |
基盤強化のための 価値づくり |
資源の有効利用と環境負荷の削減 | 2、3、6、10、11、18、19 |
サプライチェーン・マネジメントの向上 | 7、16、17 | |
「誇りを持てる会社」づくり | 1、4、5、8 |
Step 5
Step4で決定したマテリアリティ候補を取締役会で報告し承認を得ました。